カメラ、写真についてはド素人である。
しかし、ブログにチョットいい写真を載せたい。スマホは、かなり古いもので、カメラ性能はまあまあなのだが、落としたり無くすといけないので釣り場では極力取り出したくない。
防水だとか耐ショックだとか、そんなのは関係ない。
バウンドして深場に沈んでしまったら回収出来ないではないか。
バウンドして深場に沈んでしまったら回収出来ないではないか。
大事な情報端末なのだからバッグに仕舞っておきたい。
カメラは2012か13年「カメラ女子」が流行っていた頃に買った。
Nikon 1 J2
レンズ交換式ミラーレス一眼だ。
レンズはダブルズームキットでついていた2本。
ズームレンズ(10-30mmと30-110mm)だ。
ズームレンズ(10-30mmと30-110mm)だ。
スマホカメラより断然、良い写真が撮れる。
もちろん落とさぬようストラップで首からぶら下げている。
買った当時は嬉しさもあって、常にカメラバッグを携行していた。
しかしながら釣りに行くとなると、釣り道具ともう一つカメラバッグを持たねばならんので面倒だ。本体、レンズ2本、三脚、フィルターや予備のバッテリー。
三脚は余分だ。
レンズも一本で良い。
フィルター類もいちいちハメていたらせっかくのシャッターチャンスを逃す。
だいたい110mmというのは、中途半端である。
アウトドアのシーンにおいてイマイチ使い所が無いというのを痛感した。
なのでもっと気軽に持ち出せて、操作性の良い、コンパクトなカメラが欲しいと思うようになってきた。
写りは少し妥協しよう。
動画はどうでも良い。
動画はどうでも良い。
雨の日は釣りに行かないし、ストラップを使うので防水、耐衝撃はいらない。
機動性とズーム機能は譲れない。
機動性とズーム機能は譲れない。
「カメラ性能の良いスマホに機種変更すれば?」
というのも考えたが、今使っているスマホに不満はない。
それにハイエンドに機種変するよりコンデジ買う方が安くつく。
スマホに8~10万円出すなら半分の値段のカメラの方が操作性もよく、良い写真が撮れるはずだと。
スマホに8~10万円出すなら半分の値段のカメラの方が操作性もよく、良い写真が撮れるはずだと。
0 件のコメント:
コメントを投稿