最近ゲームばかりやっている。
家内は「中学生みたい・・・」と呆れ顔だ。
昔、PS3でよくやっていたEA(エレクトロニック・アーツ)
”Burnout Paradise”という古いゲームのPC版をSteamでダウンロード購入した。”Remastered” とあったのでついポチってしまった。
さて、やってみるかと起動させたらOriginとEAにアカウントをリンクさせよときた。
で、アカウント作ったら今度はEA Playというサブスクリプションに加入せよときた。
これもSteam経由で年間契約した。
古いゲームがやり放題になるらしいので、まあ、いいかと。
で、アカウント作ったら今度はEA Playというサブスクリプションに加入せよときた。
これもSteam経由で年間契約した。
古いゲームがやり放題になるらしいので、まあ、いいかと。
すぐにNeed For Speed Most Wantedをダウンロード。
低スペックPCでもプレイ出来た。
ここまでは良かった。
肝心のBurnout Paradise Remasteredをやろうとすると、起動はするがサーバーに接続出来ず強制終了してしまう。試しにTITANFALLを起動しても同じことに。
低スペックPCでもプレイ出来た。
ここまでは良かった。
肝心のBurnout Paradise Remasteredをやろうとすると、起動はするがサーバーに接続出来ず強制終了してしまう。試しにTITANFALLを起動しても同じことに。
ちゃんとお金払っているのに何なんだと思いEAのウェブサイトのサポートに問い合わせた。
すぐに「連絡を待て」との丁寧なテンプレート通りの返信メールがきた。
何日か過ぎたが連絡が来ないので今日、再びサポートに問い合わせた。
別にいいんだけどね、ただ懐かしかったんでやりたくなっただけだし。
どうせ1年はやらないから。
どうせ1年はやらないから。
おそらくSteamを介さずに
EAアカウント取得 → EA Playに加入 → 促されるままにOriginアカウント取得 → ゲームをダウンロード
の流れだと問題は無かったのかもしれない。
よくわからんが・・・。
ま、Need For Speedやりながら気長に連絡を待とう。←釣りに行け!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
でわでわ。
↓

0 件のコメント:
コメントを投稿