歯医者の予約は今日とることができなかったので明日の朝一でお願いした。
何かを食ったらすぐに歯磨きして少しでも虫歯菌の進行を止めようと努力中。
さて、ライザーケーブルの件だが現在こうなっている。
ダイソーのスノコをばらして切って板2枚を接着し一体化。
ケーブルのスロット部ウラには段差があったので、シール式EVAシートで上げ底。
EVAシートとケーブルの出っ張りにEVAシートを貼って両面テープで板に。
こうしておけばケーブル裏の面はEVAシートのシール面でついているだけなのでバラせる。
シートが薄かったので垂直ではなくファン側に少し傾いているがコケる心配はない。
発火するほど高温にはならないし不格好でも機能すればよいのだよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Take it easy.
書いているのはこんな人
↓

推し、ご贔屓にしていただきたい!
↓

コメント
コメントを投稿